東北大学大学院工学研究科次世代航空機研究センター関係各位 【お知らせ】 1)TU Next Seminar in Applied Mechanics and Computational Engineering(AMCE) の開催 センター主催のセミナーシリーズTU Next Seminar in AMCEを開催致します。 第5回は、10月31日(木)に東京理科大学 藤井孝藏 教授(JAXA宇宙科学研究所 名誉 教授)をお招きし、セミナーを開催いたします。 日時:2019年10月31日(木)16:00-17:00 場所:東北大学 大学院工学研究科 機械・知能系 機械系2号館203室 アクセス  https://www.eng.tohoku.ac.jp/map/?menu=campus&area=a01&build=03 講師: 東京理科大学 藤井孝藏 教授(JAXA宇宙科学研究所 名誉教授) 講演題目:ものづくりと社会システム ー「流れ」の制御で課題解決を目指 す ー 藤井教授のwebsite: https://ftlab.ms.kagu.tus.ac.jp/ 第6回は、11月21日(木)にスタンフォード大学のMatthias Ihme 准教授をお招き し、セミナーを開催いたします。 Ihme准教授のwebsite: http://web.stanford.edu/group/ihmegroup/cgi-bin/MatthiasIhme/ 講演会の詳細は本メールマガジンにて順次ご報告させていただきます。 【本センターに関する論文のご紹介】 [題目] :Successively accelerated ionic wind with integrated dielectric-barrier-discharge plasma actuator for low-voltage operation [著者] :Shintaro sato, Haruki Furukawa, Atsushi Komuro, Masayuki Takahashi and Naofumi Ohnishi [雑誌名他(URL等)] :Scientific Reports, Vol. 9, Article number 5813 (2019); https://doi.org/10.1038/s41598-019-42284-w [概要] : 大気圧放電と電気流体(EHD)力によって得られるイオン風は,可動部を持たない能動 的流体制御技術や推進力生成技術へ応用が期待されている.本論文では,誘電体バリ ア放電(DBD)によって誘起されるイオン風を,3枚以上の電極を用いて連続的に生成し 加速するプラズマアクチュエータについて提案した.多電極を用いたDBDプラズマア クチュエータはこれまでも検討されていたが,従来の手法では並べた電極間で逆流が 生じ,一方向の流れを誘起することができなかった.本研究では,一方向のEHD力生 成に適した印加電圧と電極配置を考案することで,まず一方向のイオン風が得られる ことを数値シミュレーションで示し,それを実験で確かめた.この結果は,提案した 配置の電極間では逆流を生成することなしに相互に強め合うEHD力が得られること, また,強いイオン風を生成するには誘電体上の表面電荷の制御が重要であることを示 している.多電極にすることで従来より低い電圧の電源を用いながら強いイオン風を 生成することができるため,システムの大幅な軽量化が見込め,小型無人航空機など にDBDプラズマアクチュエータを搭載することによって,その空気力学的なパフォー マンスの飛躍的向上が期待できる. 【連絡先】 東北大学 大学院工学研究科 次世代航空機研究センター事務局 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-01 TEL: 022-795-7998 FAX: 022-795-7998 E-mail: next@klab.mech.tohoku.ac.jp URL: http://www.next.mech.tohoku.ac.jp/ (*)本メールへの返信はご遠慮頂き、お問い合わせは上記アドレスにお願いします。