東北大学大学院工学研究科次世代航空機研究センター関係各位の皆様 【お知らせ】 (1)Next generation transport aircraft web seminarの開催 12月19日にNext generation transport aircraft web seminarを開催いたしました。 詳細は添付書類をご確認ください。 (2)Next generation transport aircraft workshopの開催 来年3月29日に、ワシントン大学内Mary Gates Hallにて本センター主催のNext generation transport aircraft workshopを開催いたします。 これは本センターと米国における航空関係者(FAA,Boeing他参加予定)との意見交換を目的に実施さ れるものです。Texas A&M Talreja教授の基調講演もございます。また、本workshop内にてBoeing Japan社よりご支援を受けておりますBoeing Higher Educationプログラム(代表:大林教授)の参加 学生によるポスターセッションも企画しております。ご興味がおありの方はご遠慮無くお問い合 わせください。 (3)本センターでは東京大学大学院新領域創成科学研究科「革新複合材学術研究センター」(セン ター長:武田教授)と研究協力協定を結びました。 【本センターに関する論文のご紹介】 [題目] : Characterization of pressure dynamics in an axisymmetric separating/reattaching flow using fast-responding pressure-sensitive paint [著者] : M. Bitter, T. Hara, R. Hain, D. Yorita, K. Asai, C.J. Kähler [雑誌名他] : Experiments in Fluids, December 2012, Volume 53, Issue 6, pp 1737-1749, [概要] : この共同研究では、宇宙機の基本形状模型を用いて、亜音速と遷音速で実施された時分解 感圧塗料の計測結果について論じる。ポリマーセラミックの基層と白金ポルフィリン(PtTFPP)の受 感層からなる感圧塗料を用いた光学的な圧力計測法は、三音速風洞で生じる非定常流現象を最高2キ ロヘルツのサンプリング周波数で解析する能力をもっている。本実験では、この方法を用いて0.1キ ロパスカルという小さな振幅の変動をとらえることに成功した。模型上のバフェット現象および後流 近傍場における再循環領域の空間的な拡がりは、数値計算やPIV(粒子画像流速計測法)の測定結果 と良く一致した。また、Large-eddy Simulationで予測されていた模型底面におけるコヒーレントな 圧力変動モードの発生を、本実験によって検証することができた。 [備考] : 以下のサイトで本論文の全文を閲覧することができます。 http://link.springer.com/article/10.1007/s00348-012-1380-7/fulltext.html 【連絡先】 東北大学大学院工学研究科 次世代航空機研究センター事務局 郷土 由里(Yuri GOUDO) 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-01 TEL:022-795-6982 FAX:022-795-6983 E-mail: jisedai@plum.mech.tohoku.ac.jp URL: http://www.plum.mech.tohoku.ac.jp/jisedai/ (*)本メールへの返信はご遠慮頂き、お問い合わせは上記アドレスにお願いします。