東北大学大学院工学研究科次世代航空機研究センター関係各位の皆様 【お知らせ】 (1)Next generation transport aircraft web seminarの開催 2月19日(水)にNext generation transport aircraft web seminarを開催いた しました。 詳細は添付書類をご確認ください。 (2)Next generation transport aircraft workshopの開催 3月28日(金)に、シアトルにて本センター主催のNext generation transport aircraft workshopを開催いたします。 今年度はボーイング高等教育プログラムワークショップとの共同開催となります。 場所は下記を予定しております。 http://www.talarisconferencecenter.com/ (3)第1回 夏の学校-複合材航空機設計入門-の開催 趣旨:機体重量の50%に複合材が使用されているBoeing 787が就航し、次世代型 の超音速旅客機の国内開発が期待される中で、複合材を用いた航空機設計につい て学ぶ機会はほとんど無いのが現状である。また、自 動車・インフラ分野など へ複合材の適用範囲を広げるためには、航空機分野などで確立された知見・ノウ ハウを応用することが重要である。本セミナー では、これらの分野に興味のあ る方を対象に、複合材航空機の設計・開発に関する基礎的内容を講義・実習を通 じて修得することを目的とする。 期間:2014年8月18日(月)~22日(金) 場所:金沢工業大学・扇が丘キャンパスおよび八束穂キャンパス 共催:東北大学大学院工学研究科次世代航空機研究センター     金沢工業大学・材料システム研究所     金沢工業大学・航空システム研究所 代表:岡部朋永 准教授(東北大学)     宮野靖 教授(金沢工業大学)     廣瀬康夫 教授(金沢工業大学) 幹事:青柳吉輝 准教授(東北大学)     田中基嗣 准教授(金沢工業大学)     佐々木大輔 講師(金沢工業大学) 講師:東北大学大学院工学研究科次世代航空機研究センター、金沢工業大学・材 料システム研究所、金沢工業大学・航空システム研究所から選定 【本センターに関する論文のご紹介】 [題目]:The Effect of Nanostructure upon the Compressive Strength of Carbon Fibres [著者]:Fumihiko Tanaka, Tomonaga Okabe, Haruki Okuda, Ian A. Kinloch, Robert J. Young [雑誌名他]:Journal of Materials Science, 48 (2013), 2104-2110. [概要]:炭素繊維を用いた航空機主翼上面では圧縮強度が重要な特性となる。そ こで炭素繊維の圧縮強度とナノ構造との関係について詳細に検討を 行った。単 繊維コンポジット法にRaman分光法を組み合わせたものを用いて、まず炭素繊維 そのものの圧縮強度測定方法を確立した。炭素繊維の圧 縮側のS-S曲線は弾性率 軟化を伴う非線形性を示し、最大で3.5GPaの圧縮強度(引張強度の半分程度)を 示した。著者等の提案した炭素繊維が 結晶子と非晶質炭素の二相からなるマイ クロメカニクスモデルで考察すると、圧縮強度は結晶子の回転を非晶質炭素が支 えることが支配要因であり、炭 素繊維の剪断弾性率に依存することが分かった。 【連絡先】 東北大学 大学院工学研究科 次世代航空機研究センター事務局 郷土 由里(Yuri GOUDO) 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-01 TEL:022-795-6982 FAX:022-795-6983 E-mail: jisedai@plum.mech.tohoku.ac.jp URL: http://www.plum.mech.tohoku.ac.jp/jisedai/ (*)本メールへの返信はご遠慮頂き、お問い合わせは上記アドレスにお願いします。