東北大学大学院工学研究科次世代航空機研究センター関係各位の皆様 【お知らせ】 (1)Next generation transport aircraft workshopのご報告 3月29日に、ワシントン大学内にて本センター主催のNext generation transport aircraft workshop を開催いたしました。アルバート小林教授、田谷稔教授ほか大勢 の方に参加していただきました。その様子は下記のホームページにてご覧になれます。 AMTAS HP: http://depts.washington.edu/amtas/events/toray_13-03-29/index.html (2)Composite Durability Workshop(CDW) 18開催のお知らせ 9月29日から10月1日まで本学さくらホールにてComposite Durability Workshop を開催いたします。詳細はHPをご確認ください。 http://www.plum.mech.tohoku.ac.jp/cdw18/information.html (3)研究会開催のお知らせ 5月23日(木)15時より東北大学東京分室において、研究会を開催予定です。 当日は、経済産業省 松田圭右様のご挨拶のあと、本学 大林茂教授および 東京工業大学 轟章教授のご講演、懇親会を予定しております。 ご参加いただける方は、5月10日(金)までに事務局へご連絡いただけますと幸いです。 【本センターに関する論文のご紹介】 [題目] :The effect of nanostructure upon the deformation micromechanics of carbon fibres [著者] :Fumihiko Tanaka, Tomonaga Okabe, Haruki Okuda, Masafumi Ise, Ian A. Kinloch, Tsutomu Mori, Robert J. Young [雑誌名他]:Carbon, 52 (2013), 372-378. [概要]:次世代航空機用構造材料の軽量化には材料の軽量化が重要であり、高い弾 性率とともに優れた強度特性を発現する炭素繊維強化プラスチックが要望されてい る。そのためには、炭素繊維の物性とナノ構造との関係を明らかにした上で、高度 設計による高性能炭素繊維を開発する必要がある。我々は今回、炭素繊維を結晶子 と非晶質炭素からなる一種の複合材料と考え、炭素繊維の内部構造を明らかにした。 弾性率が200-500GPaの炭素繊維を用い、応力下でのX線回折とRaman分光法での実験 結果を元に、マイクロメカニックスで解析したところ、結晶子・非晶質炭素の弾性 率は繊維弾性率に依存せずそれぞれ1.1TPaと200GPaでほぼ一定であり、結晶化度は 繊維弾性率に依存して増加するとわかった。この知見は、炭素繊維の更なる高性 能化のためのプロセス設計に対して有益な指針となる。 【連絡先】 東北大学大学院工学研究科 次世代航空機研究センター事務局 郷土 由里(Yuri GOUDO) 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-01 TEL:022-795-6982 FAX:022-795-6983 E-mail: jisedai@plum.mech.tohoku.ac.jp URL: http://www.plum.mech.tohoku.ac.jp/jisedai/ (*)本メールへの返信はご遠慮頂き、お問い合わせは上記アドレスにお願いします。